ホーム > ベトナム情報> ベトナム基本情報
★ ベトナム基本情報
正式国名 | ベトナム社会主義共和国 (Socialist Republic of Viet Nam) |
---|---|
首都 | ハノイ (Hanoi) |
人口 | 約8520万人(2007年) |
政治体制 | 社会主義共和制 |
民族構成 | キン族(ベト族)が約90%、ホア族が約3%。そのほかに50以上の少数民族。 |
宗教 | 仏教徒が約80%を占めています(主として大乗仏教)。次いでキリスト教徒が約9%。その他、イスラム教、カオダイ教、ホアハオ教、ヒンドゥー教など。 |
言語 | 公用語は、クオック・グー(Quoc Ngu)と呼ばれるベトナム語です。その他、華語、クメール語なども一部で話されています。 |
時差 | 日本との時差はマイナス2時間。 |
祝日・祭日 | 1月1日 元日 旧暦の大晦日と1月1日~3日 テト (※旧正月、2009年の元日は1月26日) 4月30日 南部解放記念日 5月1日 メーデー 9月2日 国慶節(独立記念日) |
貨幣 | 単位はベトナムドン(VND)。紙幣のみでコインは使われていません。100、200、500、1000、2000、5000、10000、20000、50000、100000ドン。 |
チップ | ベトナムでは、基本的にチップは不要ですが、ホテルのポーターやタクシーのドライバーに荷物を運んでもらった際などは1万VND程度渡すこともあります。 |
両替について | 都市部では、銀行、両替所で日本円のキャッシュをベトナムドンに両替できます。また、米ドルで料金を表示しているところも多いので、米ドルのキャッシュも便利です。 1ドル=約16000ドン、100円=約13300ドン(2007年4月現在) |
気候 | 北部には四季があり、冬はコートが必要なほど冷え込みます。暖房がしっかりしていない所も多いため、10度前後でも寒く感じます。 中部と南部は、乾期と雨期の二季で雨期には毎日のようにスコールが降ります。 日中の日差しが強いため、帽子は必需品です。水分補給もしっかり行いましょう。 |
![]() 【送料無料】地球の歩き方(D 21(2011〜2012年) | ◎本書のおもな内容◎これを見れば一目瞭然!ベトナム観光ポイント/ホーチミン・ナイトの遊び方/郷愁と混沌のハノイ旧市街/文化遺産の宝庫/究極のメニューカタログ107選/クアンコム・ビンザンの達人を目指せ!/何でもありの屋台料理/レストランはこう使いこなす/ベトナムスイーツのあま〜い誘惑 |
![]() 【送料無料】 ベトナム アンコールワット 2012 マップルマガジン 【ムック】 | 見やすく詳細な地図と、現地の交通情報、旅の基本会話集などをコンパクトにまとめた「街歩きMAP」付き。 |
![]() 【送料無料】アンコールワット・ホーチミン | ララチッタ・アンコールワット・ホーチミン |
![]() 【送料無料】るるぶベトナム・アンコールワット | 食・買・観光のマストポイント満載でベトナム初心者にはおすすめのガイドブックです。 |
![]() 【送料無料】ホ-チミン | ことりっぷ海外版ホーチミン、アンコールワット。
|
![]() 【送料無料】ベトナムでロングステイ | ロングステイをお考えの方にはこちらの一冊。住宅事情、交通事情などの情報収集に。 |